このページでは、web会議でAI GIJIROKUご利用頂く時のご利用方法についてご紹介します。
ご希望に応じた収録方法を選択して下さい。
オフラインでの会議でのご利用の場合は、こちらをご覧ください。
-
事前準備
-
収録方法について
-
①オンラインミーティングでご利用頂く場合
-
- ご利用方法
-
- まず初めに、収録するフォルダを選択してください。(フォルダ機能についてはこちらをご覧ください。)
-
- ご利用方法
-
-
-
- 二番目の「グループ収録の開始」を押して収録を開始してください。
-
-
-
-
-
注意点
マイクの設定について
オンラインミーティングでご利用頂くマイクは、「イヤフォンマイク」を推奨しております。
PCに附属しているマイクのご利用時には、距離が遠い等の理由により、うまく音声認識ができない場合がありますのでご注意下さい。
-
-
-
-
-
②オフライン会議でPC1台でご利用頂く場合
-
- ご利用方法
-
- まず初めに、収録するフォルダを選択してください。(フォルダ機能についてはこちらをご覧ください。)
-
- ご利用方法
-
-
-
- 一番上の「音声収録開始」を押して収録を開始してください。
-
-
-
-
-
注意点
-
マイクの設定について
-
ご利用頂くマイクは、「スピーカーマイク」を推奨しております。
- PCに附属しているマイクやイヤホンマイクのご利用時には、距離が遠い等の理由により、うまく音声認識ができない場合がありますのでご注意下さい。
-
-
-
-
-
③「BOT収録」をご利用頂く場合
- ご利用方法
- ZoomやTeams、Google meetにAI GIJIROKU BOTを招待して、収録を行うことができる機能です。
- まず初めに、収録するフォルダを選択してください。(フォルダ機能についてはこちらをご覧ください。)
- ご利用方法
-
-
-
- 「歯車マーク」をクリックし、「WEB会議の収録」を選択して下さい。(※現在Youtubeの収録は改修中でご利用頂くことができません。)
-
-
-
-
-
- web会議ツールの「招待URL」を入力してください。
-
-
-
-
-
- web会議ツールにbotの招待ができていれば成功です。(少々時間を要する場合がございます。)
- web会議ツールより音声を取得し、文字起こしに利用することが可能です。
-
-
-
④「音声インポート」をご利用頂く場合
-
ご利用方法
- まず初めに、対応可能な形式に沿ったフォーマットにて録音を行ってください。
- 対応可能形式は、「.wav」「.mp3」「.m4a」「.ogg」「.mov」「.wmv」「.avi」「.mp4」です。
- 「インポート」を選択すると下記の画面が表示されます。「ファイルを選択」より、アップロードしたいファイルを選択してください。
- まず初めに、対応可能な形式に沿ったフォーマットにて録音を行ってください。
- 注意点
- 音声アップロードでは、「高精度音声認識」が適用される点にご注意下さい。
-