インポート機能についてのご利用方法についてご紹介します。
インポートにかかる時間は大体音声ファイルの長さの1/2程度となります。
しかしこちらはネットワーク環境に大きく左右されますので、通信環境の良い場所でのインポートをお試しください。
なお、一度にインポートできる音声ファイルの長さの上限は各プランの「連続録音時間」に準じています。
また、インポート機能では、認識エンジンが「ライト音声認識」に設定されていたとしても、自動的に「高精度音声認識」が選択されます。
※インポート処理中にブラウザを閉じたり、リロード等をされますと、収録に失敗してしまう可能性がありますので、ご注意いただけますと幸いです。
インポートについての注意事項については、以下の画像を参照下さい。