AI議事録(AI GIJIROKU)の「ノートリスト」を選択
一人で収録を行う場合は「一人で」を選択し「スタートレコーディング」をクリックすると収録開始します
1.辞書機能を有効にする
サイドバーにある「My Dictionary」にチェックを入れると辞書登録された単語を自動的に変換します

反対に、辞書機能を利用したくない場合はチェックを外してください
3-1-1. Exact Matching機能について
サイドバーにある「Exact Matching」をONにすると、辞書に登録された単語と完全一致する場合にのみ変換されます

Exact Matchingで変換された単語は緑色で表示されます

3-1-2. Auto Transliteration機能について
「Auto Transliteration」の機能は辞書に登録された単語の読みと似た言葉を自動的に変換する機能です

Auto Transliterationは辞書登録の際にFromには入力せず、Toのみに内容を記載しておきます

Exact Matchingと異なるのは、たとえば「5G」という単語の場合
Auto Transliterationの機能を活用すると「ファイブジ」や「ファイフジー」などと認識した場合でも「5G」へ変換してくれます
Auto Translitertionで変換された単語は青色で表示されます

2. 議事録の編集画面から辞書登録を行う
すべてのミーティングが終了し収録が完了した後でも、編集画面の中で特定の単語を範囲指定すれば個別に辞書登録も可能です

3. グループで他の人の辞書を利用する
マイノートの中で「グループ」または「グループ(オンライン)」を選択した場合は、「Group Dictionary」にチェックを入れておくと参加者全員の辞書に基づいてパーソナライズしてくれます

>>まとめ・整理<<
1. 議事録の収録を開始する
収録についての詳細はこちらをご確認ください。
2. サイドバーにある「My Dictionary」にチェックを入れると辞書登録された単語を自動的に変換します。
サイドバーにある「Exact Matching」をONにすると、辞書に登録された単語と完全一致する場合にのみ変換されます。
「Auto Transliteration」の機能は辞書に登録された単語の読みと似た言葉を自動的に変換する機能です。
<議事録の編集画面から辞書登録を行う>
1. 収録中もしくは収録完了後の議事録を選択
2. 辞書に登録したい箇所をドラッグして選択し、選択箇所に表示される「辞書に追加」を選択
<グループで他の人の辞書を利用する>
マイノートの中で「グループ」または「グループ(オンライン)」を選択した場合は、「Group Dictionary」にチェックを入れておくと参加者全員の辞書に基づいてパーソナライズしてくれます。
辞書機能についての詳細はこちらをご確認ください。
ぜひ辞書機能をご活用の上、よりパーソナライズしたAI GIJIROKUをご利用ください。